「日焼け止めスティック」、気になっている方も多いのではないでしょうか?
手が汚れず、メイクの上からでもサッと塗れると話題のスティックタイプは、忙しい朝や外出時の紫外線対策にぴったり。特に夏場は汗や皮脂で日焼け止めが落ちやすいため、こまめな塗り直しが欠かせません。そんな中、「100均で手軽に買えたら嬉しいな」「できればコスパ良く試してみたい」と思って検索している方も多いはずです。
この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどの100均ショップにスティックタイプの日焼け止めが売っているのかどうかを徹底調査。その上で、ネット通販で人気の本格的なスティック商品についても紹介します。
どれを選べばいいか迷っている方、塗り直しをラクにしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を読んでわかること
- ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均での取り扱い状況
- スティックタイプが向いている人とその理由
- ネット通販で人気の日焼け止めスティック比較
- メイクの上からの使い方や塗り直しのコツ
「日焼け止めスティック、欲しかったのに売り場にもうなかった…」
「日焼け止めスティック、去年使っていたものが肌に合っていたけど…、今年は取扱が無い…」
そんな経験ありませんか?シーズン限定など人気アイテムは、ちょっと出遅れるとすぐ店頭からなくなってしまいます。でも、あきらめるのはまだ早いかもしれません。
実はメルカリ、未使用のまま出品されていることもあって、思わぬタイミングで手に入ることがあるんです◎しかも、まだメルカリに登録していない方は、招待コード経由で登録すれば500円分のポイントがもらえます!気になる方はぜひ一度チェックしてみてください♪
\SOLD OUTにならないうちにすぐに確認しよう!/
\メルカリ登録がまだの方は下記招待コードで500ポイント(500円分)ゲット!/
※登録方法を知りたい方(動画解説)はこちら
【100均】ダイソー/セリア/キャンドゥ等で日焼け止めスティックは買える?
日焼け止めスティックって、できれば手頃な価格で試してみたいけれど、実際にどこで売っているのか気になりますよね。最近は、美容グッズやセルフケア系アイテムも100均で揃うようになってきて、思わぬ掘り出し物が見つかることも。
特にダイソーやセリア、キャンドゥ、ワッツといった人気の100円ショップは、見た目も機能性も侮れません。今回は、そんな100均で日焼け止めスティックが販売されているのかをチェック。
あわせて、主婦目線で実際に使ってみた感想や、気づいた点なども詳しくお伝えしていきます。
ダイソーでの日焼け止めスティックの取り扱い無し(2025年7月現在)

日焼け止めスティック、ダイソーのコスメ売り場もチェックしてみたけど見つからず…🧴💦 2025年7月時点では取り扱いがないみたい。ダイソーは季節ごとに品ぞろえが変わるから、また新商品が出たらチェックしてみよう✨
セリアでの日焼け止めスティックの取り扱い無し(2025年7月現在)

セリアのコスメコーナーも探してみたけど、日焼け止めスティックは見当たらず…💭 2025年7月現在は取り扱いがないみたい。季節モノは入れ替わりも早いから、また新商品が出るかもしれないし、ちょこちょこ覗いてみるのがいいかも🌿
キャンドゥでの日焼け止めスティックの取り扱い無し(2025年7月現在)

キャンドゥのビューティーアイテム売り場もチェックしてみたけど、日焼け止めスティックは置いてなかったよ🙅♀️ 今のところは取り扱いなしみたい。けど、意外な掘り出し物が見つかるお店だから、また時期を見てのぞいてみようかな🎀
ワッツでの日焼け止めスティックの取り扱い無し(2025年7月現在)

ワッツも見てみたけど、日焼け止めスティックはまだ並んでなかったよ👀 2025年7月時点では取り扱いはないみたい。ワッツは他のスキンケア系が充実してるから、今後に期待かな〜🌞✨
💡 スティックタイプの日焼け止めって、さっと塗ってしっかり肌を日差しから守ってくれるけど…
実は落ちにくいの知ってましたか?
通常の洗顔だけだと毛穴に残ってしまい、肌荒れの原因になることも…。
特に「ウォータープルーフ仕様」の日焼け止めを使った日は、専用のクレンジングでしっかり落とすのが大事です✨
私のおすすめは、肌にやさしくてメイクも日焼け止めもスルッと落ちるこのあたり👇
○o。.敏感肌対応。拭き取りタイプでもしっかり落ちる。

○o。.炭・吸着泥などの4種の成分を配合した、毛穴特化型で肌負担が少ない無添加処方。

○o。.高級ラインで大人気!W洗顔不要でしっかり落ちて潤う。

【100均以外】日焼け止めスティックはどこで買える?
① Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング
100均で見つからなかった場合、まずチェックしておきたいのがネット通販。実は日焼け止めスティックのような商品は、店頭では在庫にばらつきがあって手に入らないことも多いんです。でも、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなら、在庫も豊富で種類も充実。なにより、【口コミ】【価格比較】【即日配送】と、選びやすさも段違いです。

お子さんと一緒に使えるやさしい処方のUVスティック。SPF50+・PA++++でしっかり紫外線をカットしながら、肌への負担は少なく、敏感肌の方にも◎。サラサラのスティックタイプで手を汚さず塗れるのが便利。お出かけ前にサッと塗れて、持ち運びにもピッタリのサイズ感です。韓国コスメらしい可愛さも嬉しいポイント♪

男性用ながら、家族でシェアして使える頼れるUVスティック。SPF50+・PA++++の高い紫外線カット効果で、顔にも体にも使いやすいクリアタイプ。汗や水に強いウォータープルーフで、アウトドアや通勤にもおすすめ。べたつかず快適なつけ心地なので、スキンケア初心者のパパにも好評でした!

SPF50+・PA++++と紫外線対策はばっちりなのに、使用感はさらさら!アロエ成分配合で肌にもやさしく、夏場のベタつきが苦手な人にもおすすめです。メイクの上からも使える軽やかパウダー仕上げだから、お直しにも◎。パッケージもコンパクトで、ポーチに入れておけば外出先でも安心です♪

サーフィンやマリンスポーツ用に開発された本格派UVスティック。SPF50+・PA++++で、強い日差しの下でもしっかりガード。ウォータープルーフ仕様で汗や水に強く、海やプールでも落ちにくいのが心強い!ロールタイプで広範囲にも塗りやすく、家族みんなで使える頼れる1本です🏄♂️
日焼け止めスティックのような美容アイテムは、「肌に合うか」「効果はあるか」など事前に知っておきたいことが多いですよね。
でも実店舗だとパッケージの説明だけで判断するしかなく、不安なまま買うことも…。
その点、ネット通販なら成分表示・使い方・レビューが充実していて、判断材料が多く安心です。「実際に使ったらこうだった」というリアルな感想が読めるのも強み。肌質や使い方にこだわりたい方にとって、ネットでじっくり比較できる環境はかなり心強いはずです。

どれもスティックタイプだから手が汚れず、子どもと一緒でもサッと使えて本当に便利!お肌にやさしいタイプから、ガチで守ってくれるアウトドア用まで、使うシーンに合わせて選べるのが嬉しいポイント✨夏のお出かけ用にポーチに1本入れておけば安心感が全然違います🧴🌞
② スリーコインズ
引用元:スリコ
3COINS(スリーコインズ)では、日焼け止めスティックもおしゃれで高見えするアイテムとして展開されています。見た目はシンプルながら、色合いや質感にこだわりがあり、100均とはひと味違う雰囲気。
価格は880円(税込)と少し高めですが、それでも十分にお得感のある仕上がりです。SPF50+、PA++++と日焼け止めスティックとしての実用性も申し分なく、見た目も機能も両立したい人にはぴったりのアイテムです。
③ Qoo10
引用元:Qoo10、Qoo10
Qoo10では、韓国ブランドを中心に、機能性とデザイン性を兼ね備えた日焼け止めスティックが豊富に揃っています。AHCやJMsolutionなど、スキンケアで人気のブランドが手がけているだけあって、使用感も◎。見た目にもおしゃれで、使うたびに気分が上がります。
どちらもSPF50+・PA++++で紫外線対策はしっかり。なめらかに伸びてベタつきにくく、持ち運びにも便利なサイズ感。夏のレジャーや日常使いにぴったりなアイテムです。
④ ドン・キホーテ
引用元:マジボイス、マジボイス
ドン・キホーテでは、家族で使える日焼け止めスティックが手頃な価格で手に入ります。さらさらタイプやクリアタイプなど種類も豊富で、SPF50+・PA++++とUVカット効果もしっかり。メイクの上から使えるものや、子どもと一緒に使える処方のものもあり、幅広いニーズに応えてくれます。ドラッグストアよりもお値打ちな価格設定も魅力!
➄ マツモトキヨシ
引用元:マツキヨ、マツキヨ
マツモトキヨシでは、ネイチャーリパブリックなど人気ブランドのスティック型日焼け止めが店頭に並んでいます。手を汚さずに塗れるスティックタイプは、忙しい朝や外出先でのお直しにもぴったり。SPF50+・PA++++と紫外線対策はばっちりで、さらさらタイプや敏感肌向けなど選択肢も豊富です。
ドラッグストアならではの信頼感と、手に取りやすい価格帯が魅力です。お得なセールやポイント還元も頻繁に行われているため、日用品と一緒に購入しやすいのも嬉しいですね。
日焼け止めスティックはどんな人に向いてる?使うべき理由
こんな悩みがあるならスティックが最適
日焼け止めスティックは「朝は忙しくて手が回らない」「塗り直しが面倒」「クリームタイプは手がベタつくから苦手」といった悩みを抱える人にぴったりのアイテムです。とくに外出先や旅行先では、手を洗えない状況も多いため、サッと塗れてスマートに紫外線対策できるスティックタイプは重宝されます。
また、メイクの上からでも塗れるタイプが多く、UVカット効果を持続させながらも化粧崩れを防ぎたい人にもおすすめです。最近では、保湿成分を配合して乾燥を防げる製品や、透明で白浮きしにくいタイプも増えてきており、選択肢の幅が広がっています。
スティックタイプを選ぶ3つのメリット
日焼け止めスティックの最大のメリットは、塗るときに手が汚れないこと。直接肌に塗るだけなので、外出先や通勤途中でもサッと使えます。
また、コンパクトなサイズ感のものが多く、バッグやポーチに入れてもかさばらない点も魅力です。さらに、スティックタイプは狙った部分にピンポイントで塗れるため、顔・首・腕などに使いやすく、塗りムラを防ぎながらしっかり紫外線対策できます。
忙しい朝でも時短で塗れること、日中の塗り直しも気軽にできることから、継続しやすいアイテムとして支持されています。
比較テーブル(スティックタイプの主なメリット)
特徴 | メリット |
---|---|
手が汚れない | 外出先でも手軽に使える |
メイクの上から使える | 日中のUVケアをサボらず続けられる |
持ち運びが便利 | カバンに入れてもかさばらない |

毎日こまめに塗るには、スティックが断然ラク!朝から晩までしっかり紫外線対策できるのがうれしいです♪
人気のスティック日焼け止めはどれ?選び方とおすすめ比較
選ぶときにチェックすべきポイント
スティック日焼け止めを選ぶときは、まずSPFとPA値を確認しましょう。紫外線A波(シワ・たるみ)とB波(日焼け)をどちらも防ぐには、SPF50+・PA++++の製品がおすすめです。次に重要なのが形状と使用感。スティックが硬すぎると塗りにくいため、肌当たりがなめらかなものを選びましょう。
香り付きや無香料などの好みに合わせた選択も大切です。とくに敏感肌の人は、アルコールフリーや保湿成分入りの製品を選ぶことで肌トラブルを回避できます。価格帯は1,000〜2,500円ほどで、通販サイトやドラッグストアでの取り扱いも多く、比較しやすいのも魅力です。
SNSや口コミで話題の商品ランキング
SNSやレビューサイトで話題になっているのは、「パーフエクト サン プロテクター スティック」や「ニベアUV ディープ プロテクト&ケア」など。アネッサは汗や水に強く、アウトドア派に人気です。
一方ニベアは保湿力が高く、乾燥肌でも使いやすいと好評。どちらもSPF50+ PA++++で紫外線対策に優れており、価格も比較的リーズナブルです。通販ではAmazonや楽天、Qoo10などで購入可能で、クーポンやセールも頻繁にあるため、こまめにチェックするとお得に手に入ります。
人気商品比較テーブル
商品名 | SPF/PA | 香り | 特徴 |
---|---|---|---|
パーフエクト サン プロテクター スティック | SPF50+ PA++++ | フローラル系 | 汗・水に強くスポーツにも◎ |
ビオレUV「アスリズム スティック | SPF50+ PA++++ | 無香料 | 保湿成分配合で乾燥肌にやさしい |

私は乾燥肌なのでニベア派!でも海に行く日はアネッサにしています。使い分けできると便利ですよ♪
メイクの上からもOK?スティックタイプの正しい使い方
塗り直しのタイミングと塗り方のコツ
スティックタイプの日焼け止めは、メイクの上からでも使用できるのが大きな魅力です。日中の外出や屋外イベントの際は、2~3時間おきの塗り直しが推奨されており、スティックなら鏡を見ながらサッと重ねられます。
塗るときはゴシゴシこすらず、肌に優しく滑らせるように塗布するとメイクが崩れにくくなります。とくにTゾーンや頬の高い位置など、日差しを受けやすい箇所は念入りに塗り直すことがポイントです。また、肌が汗ばんでいる場合はティッシュで軽く押さえてから塗ると効果的です。
顔・首・腕などパーツごとの注意点
顔に使うときは、メイクが崩れないように力を入れず、すべらせるように塗ります。首やデコルテ部分は汗をかきやすいため、こまめな塗り直しが必要です。腕や脚など広い範囲は、左右均等に塗りながらムラを防ぐように心がけましょう。
また、日焼け止めの塗り残しが出やすい手の甲や足首も忘れずにカバーすることで、夏の紫外線対策が万全になります。スティックタイプは細かい部分まで塗りやすいので、ピンポイント使いにも向いています。
使用部位別アドバイステーブル
部位 | ポイント |
---|---|
顔 | 優しく滑らせるように塗る。メイクの上から使用OK |
首・デコルテ | 上から下に向けてなでるように塗布 |
腕・脚 | 汗を拭いた後、まんべんなく重ね塗りしてムラ防止 |

顔だけじゃなくて、首や腕も見られてるから要注意!スティックならサッと塗れてほんと便利です〜
【まとめ】日焼け止めスティックは通販で買うのが一番お得で安心です!
日焼け止めスティックは手軽で便利なUV対策アイテム。100均には取り扱いが少ないため、機能性や選択肢を重視するなら通販での購入がおすすめです。
- おすすめ①:パーフエクト サン プロテクター スティック
- おすすめ②:ビオレUV「アスリズム スティック
- メイクの上からも塗れるので忙しい朝や外出時にも最適
- ポイント還元を狙うなら楽天でのまとめ買いがお得
- 即日配送ならAmazonでの購入が便利
- Qoo10ではクーポンを使ってさらに安く購入できる
- スティックタイプは塗りムラを防ぎやすく初心者でも使いやすい
- ポーチに入れてもかさばらず毎日の持ち歩きにぴったり
- UV対策しながらスキンケアも叶う成分配合モデルも豊富
- 「買ってよかった!」と実感できる1本がきっと見つかる